“香りの縁結び”ができる!出雲大社近くに調香体験スポットオープン
- この記事をシェアする

日本有数の“縁結びの聖地”として知られる、島根県の出雲大社。その正門へと続く「神迎の道(かみむかえのみち)」沿いに、香りと植物の力で心と身体を整える体験型施設「出雲きよら」が2025年8月11日(月・祝)にオープン。
“浄め・結び・満ちる”をコンセプトとした、新しいスタイルのウェルネススポットで、地元産のヒノキやクロモジ、出雲大社裏の海で採取された「満月の藻塩」などを使用し、出雲の自然素材や神話の世界観を取り入れたオリジナル香水や浄化スプレーづくりを体験できます。
店内で蒸留した出雲のヒノキやクロモジの天然の香りを使った、出雲神話に登場する「オオクニヌシノミコト」と「スセリヒメ」の名前を付けたフレグランスも発売。それぞれのフレグランスボトルを合わせることで、パッケージに2人の縁結びの絵柄が現れ、香り自体も2本をレイヤードすることで“香りの縁結び”となり、3つめの新たな香りが生まれます。
調香体験や商品の売り上げの一部は、山の売上の一部を山の間伐や植林活動に還元。神秘的な調香体験を楽しみながら、自然を守る“やさしい循環”に参加してみてはいかがでしょうか。
■「出雲きよら」概要
所在地:島根県出雲市大社町杵築東667
アクセス:出雲大社正門前より神迎の道を西へ直進徒歩約5分、出雲大社神楽殿大駐車場より南へ直進徒歩約5分
営業時間:10:00~17:00
定休日:なし
調香体験の所要時間:約30分〜60分
料金:4,400円(税込)
お問い合わせ先/出雲きよら izumokiyora.hp.peraichi.com