THREEの自社農園から直送された国産ハーブの蒸留所が佐賀県唐津市呼子町にオープン

国産精油のポテンシャルを生かすホリスティックケアブランドTHREEが、自社農園から直送されたハーブを精油に蒸留する「THREE Aroma Distillery」を2025年10月19日(日) にオープンしました。

佐賀県唐津市呼子町は、日本三大朝市やイカの活造りが有名で、歴史的建造物や文化財も多く、昔ながらの美しい街並みが残る港町。
伝統的な「呼子朝市通り」に面する古民家を改装した、情緒ある風情の蒸留所には、オリジナルの精油蒸留器と精油の研究ラボを設置しています。

佐賀県内にあるTHREEハーブガーデンで収穫した植物(ローズマリー、ロザリーナ、ティーツリー、コモンタイムなど)から精油を抽出する「蒸留所見学」に加え、限定アイテムの販売や季節ごとの体験イベントも開催。
「苗つくりから収穫、蒸留、研究まで。」という精油づくりのモットーのもと、「お客様と体験を共有できる場所」として、何度でも訪れたくなるような企画やコンテンツを準備し、季節ごとに開催予定だそう。

■体験型コンテンツ〈予約制〉※不定期開催(THREE公式サイトにて案内)

①THREE アロマブレンド ディフューザー クラフト(2025年11月~)

THREEオリジナル精油などをブレンドし、自分だけのアロマディフューザーを持ち帰ることができるワークショップ。季節やテーマごとに提案する「ベースノート」と、マインドから選べる「カスタムノート」を選択。

②アロマワークショップ(2025年11月~)

季節ごとに様々なアロマアイテムづくりを提案。アロマポプリやエアーリフレッシャーなどの調香を、精油のスペシャリストがサポート。

③精油蒸留体験(2026年春~)

同市内のTHREEハーブガーデンで植物の定植や収穫を行った後、当蒸留所で精油の蒸留を見学できる、根源的なものづくり体験。

■施設概要
名称:THREE Aroma Distillery (THREE呼子蒸留所)
所在地:佐賀県唐津市呼子町呼子3769-1
営業時間:平日9:00~15:00、休日・祝日9:00~17:00
定休日:火曜日、水曜日、木曜日、年末年始

お問い合わせ先/株式会社ACRO threecosmetics.com

About

「sense of AROMA」は、公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が運営するWEBメディアです。
アロマで暮らしを彩り、健康で豊かな毎日を過ごすためのヒントをお届けします。

Page
Top